京都とさおり

京都に移住した元埼玉県民、日々の記録です

幕末

【拾翠亭】九条さん家で、お茶でもどうですか

京都御所の中にある、拾翠亭 五摂家のひとつ、九条家の別邸で、 主に茶室などの社交の場として使われていた建物。 今まで橋から見ることしか叶わなかった拾翠亭。 葵祭でついに入室の機会が! (通常は木金土のみ参観可能) 拾翠亭から見るお庭の風景は、お茶…

【京都霊山護国神社】桂小五郎命日祭に参加したら、新聞に載った

5/26(金)桂小五郎(木戸孝允)の命日 京都霊山護国神社で、松菊祭が行われ、参加させていただきました。 祝詞奏上の後、桂さんの人生を語る神主さん。 ココで涙を堪えるの必死 参列者全員が、桂さんのお墓へ玉串拝礼をし お隣の、奥様・松子さんのお墓へは…

小樽、永倉新八を探す旅

新撰組二番隊・組長の永倉新八と、土方歳三率いる新撰組は、 戊辰戦争の途中で仲違いし別れます。 明治になると地元(北海道松前)に戻り、結婚。 その後小樽へ移り、晩年を過ごします。 そして、最期のときを過ごしていたのが、小樽市役所の駐車場付近。 なん…

【高龍寺】ちょっと、頑張り過ぎちゃってませんか・・・?

konthuarin.hatenablog.com 箱館戦争で病院となったお寺に参拝。 会津藩士を悼み建てた「傷心惨目の碑」があるということで やってきました。 高龍寺に着いたとき、思わず大きく息を吸った・・・。 このお寺、彫刻が凄すぎます!! どうしちゃったの・・・?ってくら…

【函館護国神社】北海道の夜の奇跡

konthuarin.hatenablog.com 函館に来たなら行っておきたい。 世界三大夜景のひとつ、函館山の夜景。 山頂へ向かうロープウェイに早く着いてしまったので、 すぐ近くの、函館護国神社に寄ってみました。 階段を登って鳥居をくぐろうとすると、その先に何やら…

箱館、新島襄が要領良すぎな件

正直、新島襄さんのことは大河ドラマ「八重の桜」のやんわりとした知識しかなく・・・ 函館観光の予定を立てているとき、 Googleマップの中に新島襄の名前を見つけた。 なぜこんなところに? どうやら、新島襄は幕末に海外へ密航していて その海外へ向かった地が…

新撰組を追って箱館の旅

konthuarin.hatenablog.com 初めての北海道 箱館で1泊2日 北海道2日目、5月11日(木)は 旧暦で新撰組・土方歳三の命日です。 観光リスト 新撰組関連 ・五稜郭:箱館戦争の中心 ・五稜郭タワー ・最上寺:土方歳三の御朱印 ・一本松関門:土方歳三最期の地 ・…

【五稜郭】日本初の西洋式城郭⑤箱館奉行所

konthuarin.hatenablog.com 五稜郭の中央にある、箱館奉行所。 元は、現在の函館・元町付近にあった奉行所は 五稜郭の完成に伴い移転 1864年~1871年 わずか7年間で解体となりました。 2010年全体の約1/3を忠実に復元しています。 奉行所の中では、箱館や…

【五稜郭】日本初の西洋式城郭④謎の丘はなんのため?

konthuarin.hatenablog.com 稜堡(星の先)の土塁周りに 不思議な凹凸 中央の坂は、箱館戦争の時に、大砲などを運ぶためのものだと考えられるが 左右の凹凸はなんのため? ①土塁の上に敵が来たとき、身を隠すため ②内側に敵が侵入したとき、身を隠すため ③大砲…

【五稜郭】日本初の西洋式城郭③方向音痴か、五稜郭の罠か

半月堡を突破したところで konthuarin.hatenablog.com こんどこそ、城内に侵入だ! な・・・なんだ、この奇怪な石の積み方は! 大手門の石垣 石垣の積み方は主に3種類ありますが これは、切込接(石の断面がキレイで隙間がない)の乱積(バラバラな積み方)? にし…

【壬生寺】春期特別公開・幕末の聖地

前回のブログ 特別公開中、本堂・庭園・その他文化財等が公開されました。 ご本尊、延命地蔵菩薩を拝みながら 壬生寺や壬生狂言、新選組のお話を聞くことが出来ます。 たくさんの文化財がある中で 幕末オタクの私が興味深かったのは 佐久間象山先生の掛け軸 …

【壬生寺】大念佛会、700年の伝統

4月29日(土) 壬生寺特別公開・大念佛会が始まった初日に行ってきました。 壬生狂言のスタートは13:00~で 1回目 炮烙割り 2回目 鵺(ぬえ) 5回公演までありましたが、2回目まで観覧してきました。 壬生大念佛会は4/29~5/7 この期間、朝昼夜の勤行があり 壬生…

【京都霊山護国神社】例大祭、やらかす

4/28 京都霊山護国神社の春の例大祭 この神社は幕末の志士から、昭和の大戦の英霊を祀っています。 幕末オタクとも言える私 崇敬神社推し神社として何度も参拝しています。 例大祭ということで、是非とも参加したい! 意気揚々と乗り込んだ訳ですが ちょっと…

【長円寺】新選組ゆかりの、ファンが集まるお寺さん

幕末、鳥羽伏見の戦い。 淀城に入城出来なかった新選組が やってきたのが長円寺 前の戦いで、隊の1/3が負傷・戦死 新政府軍は「閻魔様の前では罪を犯せない」と攻撃はせず 長円寺で 負傷者の治療と、戦死者の供養を行ったそうです。 新選組ゆかりの刀 和泉守…

【壬生寺】節分会

八坂神社の次に鬼が向かったのは「壬生寺」 konthuarin.hatenablog.com 壬生寺のメインは壬生狂言。 狂言は夕方からなので、その前に第2の目的である炮烙を書きました。 薄く丸みのある大きな皿のようなもの(炮烙)の表に「大念仏 厄除」と墨で書いている方々がい…

【寺田屋】坂本龍馬襲撃の地

京都伏見にある旅館・寺田屋、幕末に2つの事件があったことで知られています。 ・薩摩藩が、過激派の鎮圧のため薩摩藩士等と乱闘の末、9人(九烈士)が亡くなった事件。 ・伏見奉行所(新選組説も)が坂本龍馬を襲撃した事件。 実際の寺田屋は、鳥羽伏見の戦い…

【十石舟】伏見歴史を感じる観光舟

京都のお花見名所のひとつ、伏見十石舟。 十石舟と三十石船|NPO法人 伏見観光協会 両岸の満開の桜に、水面に映るピンク色。散り際の花筏も美しく楽しめます。(ことでしょう) 十石舟 予約をしていた1週間前には葉桜でした・・・ でもよく見てください!花びら…

山南忌のヒジカタ君

前回のブログ続編です。 第17回山南忌に、はるばる北海道からspecial guest!! ヒジカタ君が来てくれましたぁ!! 市川君をだっこしたおねぇさんが2ショット写真を撮ってくれるという神対応! しかも無料!!課金させてくれぇ! ヒジカタ君とおりん 私が…

第17回山南忌

3月12日(日)第17回山南忌に参加してきました。 新選組の山南副長・総長を慕う人々が全国から集まり、様々な催しが行われました。 会場は ・旧前川邸(新選組屯所跡)【山南敬助切腹の間で焼香】 ・光縁寺(山南敬助など新選組隊士の墓) ・壬生寺(新選組隊士の墓)…