京都とさおり

京都に移住した元埼玉県民、日々の記録です

お城castle

【五稜郭】日本初の西洋式城郭⑤箱館奉行所

konthuarin.hatenablog.com 五稜郭の中央にある、箱館奉行所。 元は、現在の函館・元町付近にあった奉行所は 五稜郭の完成に伴い移転 1864年~1871年 わずか7年間で解体となりました。 2010年全体の約1/3を忠実に復元しています。 奉行所の中では、箱館や…

【五稜郭】日本初の西洋式城郭④謎の丘はなんのため?

konthuarin.hatenablog.com 稜堡(星の先)の土塁周りに 不思議な凹凸 中央の坂は、箱館戦争の時に、大砲などを運ぶためのものだと考えられるが 左右の凹凸はなんのため? ①土塁の上に敵が来たとき、身を隠すため ②内側に敵が侵入したとき、身を隠すため ③大砲…

【五稜郭】日本初の西洋式城郭③方向音痴か、五稜郭の罠か

半月堡を突破したところで konthuarin.hatenablog.com こんどこそ、城内に侵入だ! な・・・なんだ、この奇怪な石の積み方は! 大手門の石垣 石垣の積み方は主に3種類ありますが これは、切込接(石の断面がキレイで隙間がない)の乱積(バラバラな積み方)? にし…

【五稜郭】日本初の西洋式城郭②いざ城攻め!・・・できない?!

konthuarin.hatenablog.com 前回、五稜郭タワーから、五稜郭の謎を感じたところで いざ城攻め!! 五稜郭には3つの出入り口がありまして、 大手口(正門)の手前には半月堡(出入り口を防御するもの)があります。 これが、星形からちょびっと出ているトンガリで…

【五稜郭】日本初の西洋式城郭①なぜ星形にした?

北海道函館市 五稜郭といえば、特徴的な星形。 五稜郭タワーからみた五稜郭 この星形のお城は、稜堡式(りょうほしき)というもので、 ヨーロッパ式のお城。 銃での攻撃が主流となり、まっすぐに飛ぶ弾で死角がないように 丸みをなくし、星形になったそうです…

【丹波亀山城跡】敵は本能寺にあり!

明智光秀の城 丹波亀山城跡を攻める。 織田信長を討った「本能寺の変」 そのとき、この亀山城から出発したそうです。 現在は大本教という宗教法人の敷地になっていて 天守閣のあった場所など、お城のメインとなるところには入れなくなっているのが残念・・・ し…

【淀城跡】徳川2代将軍築城、今は古き良き公園?

京都・京阪本線淀駅からすぐ。 淀城跡公園・淀城跡へ行ってきました。 私、お城は大好きですが 天守閣城といえばでイメージする建物よりも、 城跡城の痕跡があるの方が好物! 淀城跡には、石垣と、お堀が一部残っていまして 敷地内には、與杼ヨド神社、稲葉神…