京都とさおり

京都に移住した元埼玉県民、日々の記録です

【旧函館区公会堂】心躍る、明治の美

北海道を歩いていると、明治の洋館をよく目にする。

 

その中でも代表的なのが、グレーと黄色の洋館が超絶かわいい旧函館区公会堂

旧函館区公会堂

かわいいのは建物だけではなくて、中の家具や壁などすべてがかわいくて。

まるで、ヨーロッパ貴族になった気分・・・♪

こんな部屋に住んでみたいと思うけど、埃まみれになりそうで私には無理だ・・・

 

レトロなドレスのレンタルもやっていて、お姫様にもなれる

夢の詰まった洋館でした。

修学旅行生がたくさんドレスを着ていてかわいかったです!

 

大広間では、作家の芥川龍之介里見弴の講演会なども行われていたそうです。

文豪ストレイドックスにハマっている私としては大変心が躍ります。

 

 

函館に来たなら、この旧函館区公会堂で

オシャレ貴族になりきることをオススメします。

 



 

 

 

 

【札幌時計塔】ガッカリに期待したのになあ

ガッカリすることで有名な(?)札幌時計塔

 

北海道に来たなら一応行くかあ。と時計塔だけ見に札幌へ立ち寄り。

 

実際に行ってみると、確かに。

北海道を代表する観光地としてはインパクが少ないかも・・・?

ちょっと大きめな一軒家くらいの建物で、時計も小さいし。





周りの観光客も、数枚写真を撮って帰って行く。

皆さんもそうではありませんでしたか?

 

いまガッカリして帰って行った人達に言いたい。

 

ああ、なんてもったいないことを!!

 

 

札幌時計塔は、札幌農学校演舞場

 

「Boys, be ambitious!」

少年よ、大志を抱け!

 

クラーク博士が、あの名言を残した農学校。

 

1階では、時計台の歴史を知ることが出来る展示室や、図書資料を見ることができ

2階は当時の演舞場を再現しています。

 

そして、時計台時打重錘振子式四名時計という、電気や電池を使わない時計

日本で一番古い塔時計です。

その動く様子を実際に見ることが出来て、仕組みを知ることも出来ます。

 

これだけの体験が出来て200円で観覧出来るんです!

 

 

なんなら、ガッカリしたくて行ったのに

大変満足してしまいまった、札幌時計塔でした。



 

 

 

 

6月の京都、私の観光

梅雨に入って

お出かけの機会も少なくなりそうな6月です。

 

5月まで、着物レンタルのお店で働いていたのですが

夏は夏らしいところで働きたい!ということで・・・

夏期は貴船の川床で働くことが決まりました!

 

まだシフトも決まっていないので、予定も曖昧です。

 

 

6月1日(木) 貴船神社/貴船

6月2日(金) 本能寺/信長忌

      無轔庵/蛍が舞飛ぶートワイライト日本庭園の特別鑑賞ー

6月3日(土) 京都国際交流会館/京都スペイン料理

6月4日(日) 

6月5日(月) 池田屋事件(旧暦)

6月30日(金) 夏越しの大祓

 

5月27日(土)~7月9日(日) 大和三大観音あじさい回廊

 

京都での夏越しは初めてなので、どこに行こうか迷い中です。

でもやっぱり、茅の輪の発祥はスサノオ様ですから、八坂神社でしょうか?

 

6月に、京都や関西で行った方が良いところがあれば教えてください!

また予定が増えたら更新します。



 

【函館護国神社】北海道の夜の奇跡

 

konthuarin.hatenablog.com

 

函館に来たなら行っておきたい。

世界三大夜景のひとつ、函館山の夜景。

 

山頂へ向かうロープウェイに早く着いてしまったので、

すぐ近くの、函館護国神社に寄ってみました。

 

階段を登って鳥居をくぐろうとすると、その先に何やら明かりが見えます

もう17時を過ぎていたので、神社は閉めている時間のはず。

 

函館護国神社・本殿

参道を進んで行くと、明かりの正体は松明でした。

しかも、松明の火を管理している人がいる。

ということは、何か特別なことが行われているということ・・・?

 

神聖な雰囲気だったので、本殿へは進まずに

その場で数分待機していると

 

神職さんと巫女さんの列が現れて、本殿へと進んで行きました。

 

本殿の中には、地元の方か、崇敬者の方か、数人がいらっしゃいます。

 

 

周りを見渡すと、小さなお知らせを発見。

なんと、明日が例祭で、今夜は前夜祭

 

もちろん、そんなことは知らずに

時間があれば寄りたいと思っていた場所だったのでびっくり・・・!

 

貴重な機会に遭遇できて、とても嬉しい奇跡でした。

 

 

世界三大夜景


www.youtube.com

函館護国神社には、箱館戦争で亡くなった新政府軍のお墓があり

その他、日清戦争日露戦争等の戦死者も祀られています。

この場所からは箱館戦争の舞台となった海岸が良く見えました。

 





 

少し変わった前職と、その後の話

1年前まで、少し変わった仕事をしていた。

 

やっと未練がなくなってきたので、過去の話を少し。

書くことで、自分の振り返りも含めて。

 

 

前職にしていたのは、飲食店経営

 

21歳で、キッチンカーを始めて

28歳の時に店舗も始めて、1人で2店舗を経営。

昨年5月29日、30歳で引退した。

 

同時にアルバイトもしていて

この9年間は月の休みが2回程度の生活。

 

それでもずっと夢だった仕事を、自由にできているのは楽しくて

辞める気はなかった。

 

キッチンカーも、店舗も、ステップアップの途中としか考えてなくて

もっと大きくして行く気満々だったのが、あることがきっかけでプッツリ切れて。

 

もう、引退して

老後を楽しもうと。まだ30歳だけど

 

とはいえ、燃え尽き症候群状態の私は、何もやりたいこともないし。と思い悩んでいたら

中高生のころ、京都に住みたい。と考えていたことを思い出した。

 

仕事を辞める今なら、行けちゃうんじゃないか・・・?

 

 

9年飲食店経営をしていたとはいえ、たいして流行ってもいないし

本当になんの能力もない人間だが、行動力だけは自信がある

 

 

そうして今、京都にいる。

 

 

今は、京都っぽい仕事を週3回くらいしつつ

京都観光をしながらゆっくり暮らしている。

 

続きを読む

箱館、新島襄が要領良すぎな件

正直、新島襄さんのことは大河ドラマ八重の桜」のやんわりとした知識しかなく・・・

 

函館観光の予定を立てているとき、

Googleマップの中に新島襄の名前を見つけた。

 

なぜこんなところに?

 

どうやら、新島襄は幕末に海外へ密航していて

その海外へ向かった地が箱館らしい。

 

箱館には、

新島襄ブロンズ像

新島襄海外渡航の地碑

があった。

 

ブロンズ像は、海外渡航150年を記念して作られたもので、

そのときの新島襄をイメージしているらしい。

新島襄ブロンズ像




地碑は、少し奥まったところにあった。

新島襄海外渡航の地碑



地碑には

吉田松陰が下田で海外渡航を試みて捕まったのを考慮して

箱館からから渡航することにした。

と書いてあった。

 

これを読んだ私は

なんて要領が良いのだ!

と思った。

 

吉田松陰先生を敬愛する私としては、踏み台にされた感も否めないが

なんせ松陰先生は、要領が悪い個人的な感想です

 

 

新島襄のことを知らない私でも

Wikipediaを読んだけで人物像が浮かんでくる。

 

松陰先生とは目的は同じでも真反対・・・

 

 

新島襄すげーポイント

1・争いが過激化する池田屋事件の数日後に海外渡航し、10年帰ってこない。

  尚その間に、後の妻となる八重は、戦争で鉄砲をぶっ放してる。海外行ってる間に戦争終わってる

2・密航して犯罪者のはずが、正式な留学生になってる。

3・海外にいる間に、新政府軍(木戸孝允など)や外国のすごい人と仲良くなってる

4・同志社創立者 八重の兄、山本覚馬の協力あり。

5・八重さんと結婚 令和の方が似合う夫婦

他にもあるけど・・・

 

一番すごいと思うのは、会津(福島)と長州(山口)を結んでしまっているところで

会津人は未だに150年前の恨みを引きずっているくらいなんですよ。

 

山本家は、会津ではそこそこお偉いお家なので

覚馬さんが、木戸さん(長州のリーダー的)に会ったときには

手を強く握りしめて、血の海が出来たのでは?と思う

 

 

行動力があり、賢く、愛嬌もある。

そういう人には人脈もできて、運も味方する。

それ以上に努力もする。

 

いまでいうところの・・・?

 

 

 

HIKAKINさん??

 

本当は政治家を出したかったけど・・・あせ

だっ誰か良き人を・・・あせ

 

 

思いもかけず、新島襄さんに感激することになった函館でした。

 

 

 

 

新撰組を追って箱館の旅

 

konthuarin.hatenablog.com

初めての北海道

 

箱館で1泊2日

 

北海道2日目、5月11日(木)

旧暦で新撰組土方歳三の命日です。

 

観光リスト

 

新撰組関連

五稜郭箱館戦争の中心

五稜郭タワー

・最上寺:土方歳三御朱印

・一本松関門:土方歳三最期の地

・沖ノ口役所跡:箱館戦争新撰組の拠点

・弁天岬台場跡:新撰組が守備し、5/15に降伏・新撰組最後の地となった

称名寺土方歳三新撰組4名の供養碑

・高龍寺:箱館病院分院、傷心惨目の碑

 

新撰組以外

函館山:世界3大夜景

・函館護国神社新政府軍の墓

・金森赤レンガ倉庫:ショッピングモール

新島襄ブロンズ像:海外渡航150年記念の像

新島襄海外渡航の地碑:箱館から密出国した

箱館奉行所跡:五稜郭の前にあった場所

・旧函館公会堂:明治の洋風建築

ペリー提督来航記念碑:箱館港の開港

・諸術調所跡:研究教育施設

函館市北方民族資料館:アイヌ民族

 

ご飯

ラッキーピエロ

函館朝市

ジンギスカン

 

 

詳細は、各ブログに分けます!

 


www.youtube.com

 

>